全ドメイン共通。ドメイン管理会社をゴンベエドメインから他社に変更致します。
1. ドメイン登録後、60日経過していますか?ドメイン有効期限は30日以上ありますか?
一般ドメイン(gTLD)、国別ドメイン(ccTLD)は登録後60日が経っていない場合、またはドメイン有効期限日まで30日間以上ない場合は、ドメイン移管申請ができません。
2. 一般ドメイン(gTLD)の登録者情報変更を行った後、60日以上経過していますか?
一般ドメイン(gTLD)は以下の情報を変更後、60日間はドメイン移管(転出)ができません。
- 組織名
- 名前(姓)
- 名前(名)
- メールアドレス
ドメインの登録者情報の変更と移管を行いたい場合は、他社に移管後にドメインの登録者情報の変更を行うか、ドメインの登録者情報の変更後60日経ってから移管を行ってください。
3. 複数年登録・更新でご契約中ですか?
JPドメインおよび一部の国別ドメイン(ccTLD)の「複数年登録・更新」は、当社独自のサービスとなるため、有効期限は移管先に引き継がれません。また、契約期間中に解約(廃止)、あるいは移管をしても、未経過年数分の利用料金は返金致しません。
>>ご利用規約「第24条 ドメイン名の複数年契約に関する特則」
4. トラスティサービスをご利用ですか?
国別ドメイン(ccTLD)でトラスティサービスを利用されている場合、 ゴンベエドメインから他社に移管する際に、新たに現地情報が必要になります。
たとえば「.kr」ドメインを移管する場合は「韓国」の現地情報が必要になります。
その際、以下の現地情報が必要となります。
現地情報が用意できない場合、移管できません。
----------------------------------------------
会社名 :
責任者氏名 :
会社法人等番号:
住所 :
郵便番号 :
電話番号 :
FAX番号 :
メールアドレス:
----------------------------------------------
- 情報はお客様自身でお持ちいただいている現地情報
または移管先管理会社にて提供されているトラスティサービスの情報どちらかをご記入ください。 - 半角英数字にてご記入ください。
- 上位組織の仕様により必要な情報が変更される場合があります。
- 上位組織の仕様により書類の提出が必要になる場合があります。
5. インターリンクサービスで運用中ですか?
ドメインの移管後、移管対象ドメインで運用していたインターリンクサービス(※)が
不要になる場合は解約を行なってください。
(※)マイドメイン1000、マイサーバー1000・3000、レンタルサーバー1000・2000、
インスタントDNS、おまかせDNS、ドメイン転送サービス
6. Whoisガードサービスが設定されていますか?
弊社「Whoisガードサービス」を以下の対象ドメインに設定している場合、ゴンベエドメインから他社へ移管する前に解除が必要となります。
Whoisガードサービスの解除方法はこちらをご参照ください。
対象ドメイン:gTLD、汎用型JPドメイン、都道府県型JPドメイン